時効援用の解説

目次

概要

消滅時効とは、借入も返済もせずに長期間経つと債務を消滅させることができる制度のことです。

貸金業者やクレジットカード会社の債権は5年が時効です(信用金庫や農協などからの借入は10年の場合があります)。

債務を消滅させるには、時効が完成した後、時効援用する必要があります。

時効は、訴訟で判決を取られたりすると更に10年延長されてしまいます。

また、時効が完成した後でも、返済をしたり、支払うと約束してしまうと、リセットされてしまいます。

時効が完成しても援用しないと督促が来たり、訴訟を起こされることがある

時効は援用しないと効果がないので、時効が完成していても、督促状が届いたり、訴訟を起こされたりすることがあります。

その際、時効を援用せずに、支払ってしまったり、判決を取られてしまうと、せっかく時効が完成していたのに、支払わなければならなくなります。

時効が完成している場合には、時効援用をしましょう。

援用は内容証明郵便を使う

時効援用は内容証明郵便で行います。

内容証明郵便とは、どのような手紙を送ったかを郵便局が証明してくれる郵便のことです。

これに配達証明を付けておけば、いつ、どのような手紙を送ったかを証明することができます。

時効の援用は、債務を消滅させる重要なものなので、後から受け取っていないと言われないように、内容証明郵便で送るのが一般的です。

時効援用と信用情報

JICCでは、時効援用すると、信用情報は削除されます。

CICでは、保有期限の5年が経過すると削除されます。ただし、基本契約が古い場合、すぐに削除されることがあります。

KSC(全銀協)では、延滞した時点で保証会社が代位弁済するので、「代位弁済」と登録されて、5年間記録されます。時効を援用する頃には、既に削除されていることになります。

時効援用のQ&A

請求書が来ているということは、時効になっていないのでしょうか?

時効が完成していても、時効援用しない限り、請求書を送ってくる金融機関は存在します。

訴訟を起こされたのですが、時効援用できますか?

時効が完成していても訴訟を起こす債権者は存在します。訴訟を起こされた後でも、答弁書で時効援用をすることはできます。

ずっと払っていない借金があります。時効が完成しているか調査できますか?

最終取引日(借入or返済)が分からない場合は、債権者に確認するしかありません。その結果、まだ時効が完成しておらず、寝た子を起こしてしまうリスクはあります。

なぜ内容証明を使用するのですか?

確かに、まともな金融機関であれば、普通郵便で時効援用しても、きちんと処理してくれる可能性が高いと言えます。受け取っておきながら無視する可能性は低いでしょう。しかし、金融機関は膨大な顧客がいて、毎日、多数の郵便物を処理しているはずですから、事務処理のミスにより、きちんと処理されないということも起こりうるので、内容証明(配達証明付)で時効援用が相手に届いた証拠を残しておく必要があります。

時効期間は5年ですか?

金融機関が会社であれば、時効期間は5年(商事消滅時効)です。しかし、会社以外(信用金庫、信用組合、労働金庫、農協、日本学生支援機構など)からの借金は、10年です。ただし、民法改正により、令和2年4月以降に発生した債権については、相手が会社であるか否かに関わらず、5年となりました。

あと1年で時効です。時効を待った方が良いですか?

金融機関は多数の顧客を抱えているため、滞納した全員にすぐ訴訟を起こすことはできません。そこで、時効の完成が迫っているものに限って訴訟を起こすという業者も存在するので、時効完成間近になって、訴訟を起こされ、時効の完成が阻止される可能性があります。時効完成を待って、結局、完成しなかったら、その間、利息も増大してしまうので、あまりお勧めできる方針ではありません。

電話で払うと言ってしまいました。もう時効援用できませんか?

時効援用できる場合もあるので、弁護士に相談してください。

知らない間に判決を取られていることもあるのでしょうか?

引越しの度に必ず住民票を移していれば、知らない間に判決が取られるということは起こりません。しかし、住民票を移していなければ、公示送達により、知らない間に判決が取られているということもあり得ます。判決を取られると、時効はそこから10年に延びます。

時効援用に失敗したらどうなりますか?

残った借金について任意整理・個人再生・自己破産といった手続に切り替える必要があります。

保証人も時効援用できますか?

保証債務も時効が進行するので、時効援用できます。ただし、時効完成前に主債務者(借りた本人)が返済をするなど債務承認に該当する行為をしていると、保証債務の時効も中断(更新)してしまいます。

時効援用したら信用情報はいつ消えますか?

JICCの信用情報は削除されるようですが、CICの信用情報は5年間残ります。ただし、個人情報保護法施行(2005年)より前に基本契約を締結した場合には、CICの信用情報も、時効援用で直ちに削除されるケースがあるようです。

どこから借りていたか分からないのですが、時効援用できますか?

借入先が分からなければ、時効援用はできません。信用情報の取得や過去の通帳に記載された返済履歴から、借入先を調査してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次