基礎知識編– category –
-
基礎知識編
債務整理の基礎知識
【債務整理って何?】 債務整理とは弁護士に依頼して借金の整理をすることです。 任意整理・個人再生・自己破産の3つがあり、それぞれにメリット・デメリットがあります。 その他、消滅時効と過払金についても知っておきましょう。 【任意整理】 弁護士が... -
基礎知識編
任意整理の解説
【概要】 貸金業者やクレジットカード会社と交渉して、将来金利をカットしたり、月々の返済額を下げたりする手続です。 裁判所に申し立てる自己破産や個人再生を法的整理と呼ぶのに対して、裁判所を通さないので任意整理と呼ばれています。 金利のカットや... -
基礎知識編
個人再生の解説
【概要(小規模個人再生)】 裁判所を通して債務を強制的に減額する手続です。 任意整理と異なり、元金を大幅に減らすことができます。 借金の額 個人再生で支払う額 500万円まで100万円500万円~1500万円5分の11500万円~3000万円300万円... -
基礎知識編
自己破産の解説
【概要】 自己破産は、裁判所に申し立てて、借金を強制的にゼロにする手続です。 全債務を対象としなければならず、高額な財産は処分されてしまいます。 同居の家族に関する資料(所得証明など)が必要で、家計表も作成しなければならないため、内緒にする... -
基礎知識編
時効援用の解説
【概要】 消滅時効とは、借入も返済もせずに長期間経つと債務を消滅させることができる制度のことです。 貸金業者やクレジットカード会社の債権は5年が時効です(信用金庫や農協などからの借入は10年の場合があります)。 債務を消滅させるには、時効が完... -
基礎知識編
過払金の解説
【過払金の対象は平成22年より前のキャッシング】 消費者金融やクレジットカード会社は平成22年頃まで利息制限法の上限を超える違法金利を取っていました。 この違法金利の部分は払い過ぎになっているので、取り戻すことができます。これが過払金請求です...
1